昭和34年4月1日改正
昭和36年5月20日改正
昭和37年3月3日改正
昭和39年6月30日改正
昭和41年5月14日改正
昭和43年5月11日改正
昭和49年5月25日改正
昭和50年5月17日改正
昭和51年5月15日改正
昭和53年5月13日改正
昭和58年5月14日改正
昭和60年5月18日改正
昭和62年5月23日改正
平成6年6月4日改正
平成9年5月31日改正
平成17年5月28日改正
平成20年5月17日改正
平成22年5月21日改正
平成26年5月17日改正
平成28年5月21日改正

第1章 総 則

第1条 本会は宮崎大学農学部同窓会と称し、通称船塚会という。
第2条 本会の会員は次の通りとする。
1. 正会員
宮崎高等農林学校卒業者
宮崎農林専門学校卒業者
第三拓殖訓練所修了者
宮崎農林専門学校農科専修科修了者
宮崎大学農学部卒業者
宮崎大学大学院農学研究科修士課程修了者
宮崎大学農学部専攻科修了者
宮崎大学大学院農学工学総合研究科
博士後期課程修了者(農学系)
宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科修了者(獣医学系)
宮崎大学農学部畜産別科修了者等本会の趣旨に賛同し入会を希望する者
2. 準会員
宮崎大学農学部学生
宮崎大学大学院農学研究科生
宮崎大学大学院農学工学総合研究科生(農学系)
宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科生(獣医学系)
第3条 本会に顧問及び賛助会員を置くことができる。顧問には農学部長を推し、
その他会長が必要と認めるときは、評議員会の承認を経て会長がこれを委嘱する。
2.賛助会員には現旧教員、事務職員を推薦する。
第4条 本会は会員相互の親睦を図り、母校の発展に協力し、あわせて産業界の振興に寄与することを目的とする。
第5条 本会は前条の目的を達するため次の事業を行う。
1.会報、会誌の発行
2.会員名簿の発行
3.その他必要と認めた事項
第6条 本会は本部を宮崎大学農学部内におき必要な地区に支部をおく。支部規約は別に定める。
第7条 会員はその身上、住居等に異動を生じた場合は直ちに本部に報告しなければならない。

第2章 役 員

第8条 本会に次の役員をおく。
1.名誉会長1名 5.評議員若干名
2.会長1名 6.幹事若干名
3.副会長若干名 7.支部長
4.監事3名
第9条 会長、副会長は評議員会において推薦し任期は2年とする。但し再任を妨げない。
評議員、監事は宮崎市並びにその周辺地域に在住する会員の互選によって定められたもの(任期2年)とする。
幹事は会長の委嘱(任期2年)による。
監事は他の役員を兼任することができない。
第10条 本会役員の任務は次の通りとする。
1.会長は本会を代表し会務を総理する。
2.副会長は会長を補佐し、会長事故あるときはその職務を代理する。
3.評議員は本会の運営に関する重要事項を審議する。
4.幹事は幹事長を選出し、会務を分掌して経常的運営事項を審議する。
5.監事は会計の監査に当る。
6.支部長はそれぞれの支部を代表する。

第3章 議 決

第11条 本会は役員総会を以って議決機関とし、必要に応じて会長がこれを招集する。
役員会に出席できない支部長は、代理者または書面によって議決に参加することができる。
第12条 役員総会は役員総数の3分の2(書面参加を含む)以上の出席がなければ成立しない。
第13条 会長は重要議案については役員総会の20日前に送付せねばならない。
第14条 評議員会は会長の要請により、または2分の1以上の評議員の要求によって開催する。
第15条 本会は役員総会の議決に基づいて総会を開くことができる。
第16条 本会会則は役員の3分の2以上の賛成がなければ変更することができない。

第4章 会 計

第17条 本会の経費は会費、事業収入、寄付金及びその他の収入を以って充てる。
第18条 本会の会費はつぎのとおりとする。
1、 正会員は年会費として3,000円を、または別表に定める「卒業回別終身会費」により納入するものとする。終身会費を納入した者については以後の会費徴収は行わないものとする。
2、 会則第2条の2による準会員は入学時に終身会費50,000円を納入するのもとする。
3、 正会員がすでに納入した会費は返還しない。ただし準会員はその限りでない。

  
別表 卒業回別終身会費
(イ) 1回~24回 (昭和3年卒~昭和26年卒) 旧高農・農専 10,000円
(ロ) 25回~34回 (昭和28年卒~昭和37年卒) 大学・大学院 10,000円
(ハ) 35回~44回 (昭和38年卒~昭和47年卒) 10,000円
(ニ) 45回~54回 (昭和48年卒~昭和57年卒) 20,000円
(ホ) 55回~64回 (昭和58年卒~平成4年卒) 30,000円
(ヘ) 65回~75回 (平成5年卒~平成15年卒) 40,000円
  (ト) 76回以降~ (平成16年卒以降~) 50,000円
第19条 本会の会計年度は4月1日より翌年3月31日までとする。
第20条 特別積立金として一般終身会費のうち3分の1、新入生終身会費の5分の1をこれに充てる。この積立金は役員総会の議決を経て流用することができる。
第21条 この会則に定めない事項については役員総会の議決による。

附  則

1. この会則は昭和34年4月1日より施行する。
2. この会則は,平成28年5月21日より施行するものとし、18条の別表については、5年を目途"に必要に応じて検討することができる。

支部規約に関すること

宮崎大学農学部同窓会支部規約は次の各項を参照して制定するものとする。

1.支部区域は原則として都道府県とするも事情によって便宜の区域に設けることができる。
2.支部設置の際は次の事項を本部に通報するものとする。
  (1)支部規約 (2)役員名 (3)会員名簿
3.支部長は会員の異動、事業の概況等を毎年3月末日現在で本部に報告するものとする。

宮崎大学農学部同窓会事務局
会長  岩切 文昭
889-2192 宮崎市学園木花台西1丁目1番地
電話 0985-58-2640
FAX 0985-58-2640
E-mail  funatsuka@cc.miyazaki-u.ac.jp




同窓会活動の沿革
年次 主 要 事 項
大正13年 宮崎高等農林学校設置
昭和3年 宮崎高等農林学校同窓会会則制定
宮崎高等農林学校1回生卒業
5年 住吉牧場落成
7年 校友会館・開館
10年 農業博物館新築
11年 創立10周年記念式典
19年 宮崎農林専門学校と改称
宮崎農林専門学校同窓会と改称
24年 宮崎大学設置
26年 開校25周年記念式典
27年 宮崎農林専門学校閉校
28年 宮崎大学1回生卒業
宮崎大学農学部同窓会会則制定
34年 宮崎大学農学部同窓会事務局設置 会長 清山芳雄氏就任
42年 宮崎大学大学院農学研究科(修士課程)設置
45年 (社)宮崎船塚会設立 会長 清山芳雄氏
47年 同窓会館建築敷地取得
49年 宮崎大学農学部創立50周年記念式典・記念祝賀会
51年 同窓会船塚荘開館
53年 同窓会船塚荘閉館
59年 農学部の学園都市移転
60年 農学部移転式典
農学部創立60周年記念祝賀会
61年 同窓会事務局移転
同窓会会長 江藤隆美氏就任
63年 鹿児島大学大学院連合農学研究科(博士課程)設置
平成元年 船塚旧キャンパス跡地に記念碑建立
船塚会館竣工式並びに落成祝賀会
2年 山口大学大学院連合獣医学研究科(博士課程)設置
6年 農学部創立70周年記念式典・祝賀会
10年 附属農業博物館設置
15年 宮崎大学と宮崎医科大学統合
16年 国立大学法人宮崎大学設置
農学部創立80周年記念式典・祝賀会
17年 同窓会会長 高妻達郎氏就任
19年 宮崎大学大学院農学工学総合研究科
博士後期課程設置
21年 宮崎大学同窓会連合会設立
宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科(博士課程)設置
22年 宮崎大学農学部学科改編
23年 宮崎大学同窓会連合会第1回ホームカミングデイ実施
24年 宮崎大学同窓会連合会第2回ホームカミングデイ実施
25年 同窓会長  氏就任
宮崎大学同窓会連合会第3回ホームカミングデイ実施
26年 農学部創立90周年記念行事(記念講演会、90年史の作成)
宮崎大学同窓会連合会第4回ホームカミングディの実施
宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科(修士課程)設置
27年 宮崎大学同窓会連合会第5回ホームカミングディの実施
28年 宮崎大学同窓会連合会第6回ホームカミングディの実施
29年 宮崎大学同窓会連合会第7回ホームカミングディの実施
30年 同窓会長 岩切文昭氏就任
宮崎大学同窓会連合会第8回ホームカミングデイの実施
令和元年 宮崎大学同窓会連合会第9回ホームカミングディの実施
5年 宮崎大学同窓会連合会第10回ホームカミングディの実施




動物病院

温室

フロンティア科学実験総合センター


同窓会トップページ
ご挨拶 会則・沿革 組織及び支部長のご紹介 事務局からのお知らせ 年間行事
支部と学科別同窓会 なつかしの思い出のキャンパス
リンク集(宮崎大学農学部、宮崎大学、宮崎大学同窓会連合会)

宮崎大学農学部同窓会事務局
〒889-2192 宮崎市学園木花台西1丁目1番地 Tel / Fax:0985-58-2640
お問い合わせ・住所変更等ございましたら
こちらのメールフォームからお知らせ下さい。